QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mc0984
オーナーへメッセージ

2011年05月30日

終わってしまった。写真展。

昨日29日で野鳥観察館での写真展が終わった。
結局、初日の1回だけしか見に行けなかった。
昨日行きたかったのだが、雨足が強かったし、
風もあったので止めた。
ところで、昨年は本が出品のお礼として
もらえたが、今年は何もなさそうだ
(経費削減の影響かな?)。
昨年もらった本「名古屋の野鳥」
  

Posted by mc0984 at 21:36Comments(0)その日の出来事

2011年05月28日

いよいよあと2週間

いよいよあと2週間で
浜田省吾のコンサート(ガイシホール)。
数日前に、チケット交換券が
ON THE ROAD チケットセンターから
届き、にわかに気分が高まってきます。
まさか、60近くのおっさんのコンサートに、
50を超えたおっさんと40代のかみさんが
いくとは・・・・。
  

Posted by mc0984 at 23:58Comments(0)その日の出来事

2011年05月24日

日本の3大車窓(電車から)のひとつ

今日、信州大学に出張で、
ワイドビューしなのに乗りました。
姥捨からの車窓は、日本の三大車窓の
ひとつとしてあげられています。

  

Posted by mc0984 at 23:39Comments(0)その日の出来事

2011年05月23日

通行区分

なすびくんは、毎日通勤で国道1号線を通ります。
最近、通行区分の白線が引替えられ、
3車線の右折車線が交差点手前で2車線になり、
そこには赤白のポールが建てられ、
走行できなくなり、その先も直進できないように
同じくポールが建てられています。
そのため、車の流れが悪くなってしまいました。
はっきり区分するのも良いのでしょうが、
いつも右折する車がいるわけでもないのに、
事故もないし・・・。
渋滞をわざわざ助長しているような気がする。

ダイサギの夏羽
  

Posted by mc0984 at 23:50Comments(0)その日の出来事

2011年05月22日

シギチドリ春のシーズンも終わり

昨日、稲永公園に
春のシギチドリシーズンに
別れをしてきた。
かなり、北の繁殖地に旅立っているようで、
数が少なくなっていた。
それでも、トウネンやキアシシギは近くで
見ることはできた。
チュウシャクシギは見当たらず、ハマシギも激減。
オオヨシキリ、コアジサシの鳴き声が目立った。
秋のシーズン(8月末~)での再開を楽しみに
春の渡りのシーズンは終了。

  

Posted by mc0984 at 10:20Comments(0)野鳥

2011年05月21日

SAI燃費記録更新中

SAIの燃費が一番伸びる季節が今です。
今までの最高記録が、20.6km/Lです。
今回は、300km走行時で21.2km/L。
新記録が期待できます。
とにかく、低燃費走行です。
加速は、ゆるやかに50~60km/h、
車間距離は、少し長めにして、
アクセルはほんの軽く、
電気モーターで速度維持。
止まる時や坂道は、惰性走行。
これを周りの車の流れも考えて。
  

Posted by mc0984 at 06:48Comments(0)その日の出来事

2011年05月19日

GW期間中に見たシギチドリ⑧エリマキシギ

この期間中一番はエリマキシギでした。
もう少し居てくれると、見事なエリマキが・・・。

  

Posted by mc0984 at 21:56Comments(0)野鳥

2011年05月18日

GW期間中に見た鳥番外編①コアジサシ

シギチドリ以外にも鳥は当然見ています。
コアジサシは、いつもは飛んでいるか、捕食しているか、
それとも営巣地での抱卵などを見たことは
あったのですが、なかなか干潟での休息、
給仕求愛シーンは見たことがありませんでした。
今回は、某所で初めて見ることが出来た。
  

Posted by mc0984 at 23:12Comments(0)野鳥

2011年05月16日

大学時代の本

最近部屋や納戸の中の自分の物を
片付けを暇を見てやっている。
大学時代の本を処分することにした。
何か仕事の役にでも立つと思って、
取ってあったが、会社には図書室も
ないので、寄付しようもないし、
さすがに30年も前のものだから、
地元のこども会の廃品回収に出す
ことにした。
工学部で化学を専攻していたので、
主要な本は残すが、それ以外の教養部
時代の本などは処分することにした。
紐で縛る前に、少し開いてみたが、
書き込みのないきれいな本も結構あったし、
書き込みだらけの本もあった。
少しだけ懐かしかった。


  

Posted by mc0984 at 18:00Comments(1)その日の出来事

2011年05月15日

田んぼでのBW

今日は、ソフトボールの試合があるので、
早朝のBWはお休みです。
昨日、かみさんと早朝から田んぼで
シギチ探しをしてきました。
確認できたのは、
ツルシギ、タシギ、タカブシギ、
トウネン(かみさんが見つけました)、
エリマキシギ?(細い作業道に
バーダーさんが3台、作業車3台いたので、
ちょっと迷惑になっていないかと思い諦めた。
とにかく、この地域では地元の人に迷惑を
かけないのが最優先。)
2時間かけた割には少ないか。
他にアマサギの群れ、ケリの抱卵、
コサギの夏羽、カモ類も見れた。
アマサギ(橙色がきれい)

  

Posted by mc0984 at 06:18Comments(0)野鳥

2011年05月14日

GW期間中に見たシギチドリ⑦メダイチドリ

今まで6回は、シギの仲間だったが、
今回はチドリの仲間 メダイチドリです。
シギチドリの大きな違いは動きです。
チドリは、よく酔った人が歩いている
姿の例えとして千鳥足と言います。
意味は左右にジグザクに歩くことです。
実際は、足早に動いたり、止まったりです。

  

Posted by mc0984 at 19:02Comments(0)野鳥

2011年05月13日

GW期間中に見たシギチドリ⑥キアシシギ

おそらくGW期間中もっとも見る機会が
多かったシギチは、キアシシギ。
比較的近くにまで来てくれるので、
撮影機会が多い。

  

Posted by mc0984 at 18:00Comments(0)野鳥

2011年05月12日

GW期間中に見たシギチドリ⑤ツルシギ

はじめて、ツルシギの夏羽を見ました。
黒いです。シギチの中でこれだけ
冬羽と夏羽が違うのはツルシギだけ
ではないでしょうか。
全く別のシギに思えるぐらいです。

  

Posted by mc0984 at 18:00Comments(0)野鳥

2011年05月11日

GW期間中に見たシギチドリ④ミユビシギ

藤前干潟周辺でほとんど見たことがなく、
三重の海に出かけた時に海岸線等で
数十羽の群れで見かけることが多い。
また、人をあまり気にしないのか
それとも単に餌捕りに夢中なのか。
じっとして待っていれば、前を通り過ぎていく。
一番絵になるのは、海岸線の波打ち際で
波に合わせて行ったり来たりしている
シーンが一番いい。
  

Posted by mc0984 at 18:00Comments(0)野鳥

2011年05月10日

GW期間中に見たシギチドリ③ハマシギ

庄内川河口や藤前干潟で見られる
もっとも数の多いシギは、ハマシギです。
群れで行動することが多く、
この時期は夏羽に換羽中で、
お腹が黒い部分が目立つようになります。
特に干潟に入ってきたり、何かに驚いて
飛び回るシーンは、必見ですが、
動きも早く、うまく撮影できません。

  

Posted by mc0984 at 18:00Comments(0)野鳥

2011年05月09日

GW期間中に見たシギチドリ②オオソリハシシギ

オオソリハシシギは、庄内川河口や
藤前干潟でも見られるシギです。
嘴が長くやや反り気味です。
上手に地面に嘴を深く小刻みに
上下させながら、差したり抜いたりしながら、
餌を捕りながら、移動します。

  

Posted by mc0984 at 18:00Comments(0)野鳥

2011年05月08日

GW期間中に見たシギチドリ①キョウジョシギ

今日からGW期間中に見たシギチドリを
紹介します。
第1回は、キョウジョシギです。
最初に見たのが、2年前の庄内川河口の干潟で、
昨年は、三重の海で20数羽の群れ、
今年も同じところで見ましたが、
もっと近くでも見ることが出来る場所が、
藤前干潟の近くにある某所で
まじかに見ることができます。
  

Posted by mc0984 at 20:40Comments(0)野鳥

2011年05月07日

昔のユーザーズカード

GWもいよいよ明日の日曜日を残すだけに。
月曜日からは、再び仕事の毎日です。
時間があったので、自分の部屋の片づけを
していると、十数年前のマイクロソフト、
ロータス、ジャストシステム、98Pass、
AIソフトのユーザーズカードが出てきた。
調べるとジャストシステムだけは、
まだ有効のようだ。他のカードの制度は
どうなってしまったのだろうか。個人情報は?。
せいぜいバージョンアップの連絡ぐらいしか
記憶になく役には立たなかった。
果たして捨てるべきかとっておくべきどうか?。

  

Posted by mc0984 at 22:36Comments(0)その日の出来事

2011年05月06日

原発事故の補償問題

原発事故の責任の所在がどこにあるのか、
今政府、東電、銀行間で駆け引きが
行われているようである。
原子力政策を推し進めてきた政府は、
あくまでも東電に責任があると主張
(原子力損害賠償法では
事業者による賠償責任=無限負担(+国の援助)
例外規定:天災や社会的動乱の場合)
国の補償限度額 1サイト1200億円*2
すなわち、過去M9クラスの地震があったこと、
周期的に地震発生が指摘されていたこと、
それに対する対策は可能であること(予測可)、
同じ女川原発は事故を免れたことが根拠)
しかし、東電側は、例外規定の適用(いわゆる想定
外)と電力の安定供給を理由に上限限度額の設定
を主張している。
2兆円規模の資金を緊急的に融資した三大メガバンク
は貸付の大のお得意様、大株主、経営・金融不安から
当然東電寄り、財界も同じ。
ということで、被害者置き去りの議論が
裏でおこなわれているようだ。
評論家の意見として、もし東電が賠償額を払えないと
言えば、企業が破綻しているのと同じ(日本航空と同じ)。
従って、株主も当然責任を負うことになる。
だが、仮に政府管理下になれば、また税金投入?。
どのように行っても、巡り巡って負担は国民に来るのだろう。

昨日見た鳥 ムナグロ夏羽 特に文章とは関係ないが・・・。
鳥に失礼?
  

Posted by mc0984 at 06:27Comments(0)その日の出来事

2011年05月05日

早朝からBW

GW期間中、昼中の混雑や渋滞が嫌なのと、
他の人が活動しないうちに、
早朝バードウォッティングに出掛けています。
だいたい家を6時前には出ています。
公園、干潟、貯木場、田園に出掛けています。
今日は、ハス田に早朝からBWしてきました。
当然、農作業の方には邪魔にならないように。
見かけた鳥は、
タシギ、タカブシギ、ムナグロ、ツルシギ、
エリマキシギ、イソシギなどで、
ハマシギかトウネンは、現地で見かけたときには、
低空飛行中ですぐ、北へ空高く飛んで行ってしまった。
諦めて帰る途中に立田の道の駅で休憩。
朝から買い物で長い列出来ていました。
画像は、エリマキシギとツルシギです。

  

Posted by mc0984 at 11:32Comments(0)野鳥