QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mc0984
オーナーへメッセージ

2007年05月31日

今春の鈴鹿総括

今年は、
①ゴグルミ谷~御池岳~鈴北岳~焼尾山~鞍掛トンネル
②ゴグルミ谷~冷川岳~白船峠~藤原・天狗岩(往復)
①は、昨年に続き2回目、②藤原岳は、別ルート
(行き聖宝寺道、帰り大貝戸道)だった。
御池から鈴北の日本庭園は、すばらしい風景である。
しばらくの間、この時期の藤原、御池岳方面は
はずせなくなった。
他には、今年伊吹山北尾根も御座峰往復をした。
来年は、国見峠からアプローチしたいし、霊仙山にも
行きたいと考えている。
今年は、船伏山へは行けなかった(去年は行った)
これからは、きらいなヤマヒルも出るから。
これからは、北上していこう。
画像は、藤原から見た御池岳&
御座峰から見た伊吹山です。



  

Posted by mc0984 at 23:20Comments(0)TrackBack(0)山歩き

2007年05月29日

そろそろ湿地がにぎやかに

いよいよ湿地が楽しみの季節である。
トキソウ、カキラン、ハッチョウトンボ、モウセンゴケなどが、
見所が多い。
東海地方には、葦毛湿原が有名であるが、
残念ながらトキソウは、数少ない。
木道の近くに咲き、アップの表情が撮れた時は、
今年も来て良かったと感動する。
カキランは、比較的各湿地で見られるのが、
あの色の感じは、一見である。
モウセンゴケの花は、午前中~昼にかけて
咲くので、その時間に合わせる必要があるが、
花は小さいが、群生して咲いていると絵になる。
ハッチョウトンボは、おとなしくじっとしていることが
多いので、接写も十分可能である。イシモチソウに
捕まっているところなど見ると、湿地の限られた空間でも
自然の厳しさを感じてしまう。
ざっと、思うところを書いてみたが、
興味がある方は、一度出かけてはいかがでしょうか。




  

Posted by mc0984 at 23:38Comments(0)TrackBack(0)山野草

2007年05月28日

Yahooオークション出品

最近、書棚を整理し、将棋の本を処分することにした。
10年前から2、3年の本だが、先週yahooオークションに
出品した。
4~6冊のシリーズ本を4点20冊出品、全部で約18000円で
売れた。おそらくブックオフなら、定価の1割2500円以下だろう。
リサイクルにもなるから、良かった。
これで、山野草関係の古本購入資金に回すことにする。
今日の一枚は、天狗棚展望台からの設楽町方面の風景である。
黄砂で見事に霞んでしまっている。
  

Posted by mc0984 at 05:53Comments(1)TrackBack(0)その日の出来事

2007年05月26日

今日は茶臼山中心で花捜し

今日は、久しぶりに車をとばして、茶臼山&面の木へ。
茶臼山では、昨年山芍薬の咲いていた場所、ネット情報を
たよりに探したが、見つけられず、今年は空振り。
ギンランは咲いておらず、早かった。
コケイランは、何とかゲットできた。
私の捜し方が悪かったか、既に花が終わっていたのか・・・。
眼力のなさを痛感。また、来年ということか。
帰りに、気分転換に岩神の湯でスイム&風呂でリフレッシュ。
気分はよかったが・・・。
今日の収穫 ツクバネソウ&コケイラン


  

Posted by mc0984 at 22:27Comments(0)TrackBack(1)山野草

2007年05月24日

今週はどこへ

毎週木曜日頃、週末どこへ行こうか、それとも家にいるかを考える。
当然、週末の天気も気にかかる。
今週は、金曜日は雨、土曜日は天気が回復傾向だが、
良くないようだ。山登りは、止めた方がよさそう。
この時期からは、湿地も候補になる。
そもそも、自然の花を撮り出したきっかけは、
本「東海花の湿原紀行」を呼んだのがきっかけである。
湿原で咲くトキソウ、サギソウ、カキラン、シラタマホシクサ、
モウセンゴケ類、ミミカキグサ類は、どこかの湿原で見ている。
ハッチョウトンボもかかせない。
さて、どの湿原にでかけようかな。
  

Posted by mc0984 at 06:01Comments(0)TrackBack(0)山野草

2007年05月21日

将棋の略歴

私の趣味の一つに将棋がある。
本格的に始めたのは、大学の将棋部に入ってから。
そのとき、アマ強豪で知られたT氏が在籍しており、
数回指してもらったが、歯が立たなかった。
大学を出るころには、初段クラスにはなっていたと思う。
それからは、中日本名棋会でR1700ぐらいで指していたが、
もう10年以上、大会には出ていない。
今は、ネットの将棋倶楽部24で1級クラスのレベルである。
将棋の本は、良く勝って読むのだが、
たまってくると、オークションで処分している。
最近、良かった本は、四間飛車の急所①~④。
問題形式で、電車の中で読むには最適だった。
ちなみに、好きな棋士は谷川、佐藤、藤井。
得意戦法は、?である。
  

Posted by mc0984 at 23:04Comments(0)TrackBack(0)将棋

2007年05月20日

古本 鈴鹿の山に咲く花

今日は一日ほとんど家にいた。
出かけたのは、買い物だけである。
ところで、数日前に古本・鈴鹿の山に咲く花を入手した。
この本は、昭和54年発行で、値段は3900円、
中日新聞本社から出ていたようである。
その当時、結構高い本ではなかったのでは。
ちょうど私は、大学生で鈴鹿の山、山野草には、
まったく興味があるはずもない。
中身は、写真集ではあり、
巻末には時期、撮影地などが記載されているが、
はたして、今その場所にあるのだろうか。
しかし、その時代にこのような立派な本が出来上がって
いたことには、ただ驚くばかりである。
  

Posted by mc0984 at 22:38Comments(1)TrackBack(0)山野草

2007年05月19日

今日は土曜日

今日は土曜日。久しぶりに家にいる。
4月下旬から、休みの日は山へ出掛け、
鈴鹿の御池、鈴北、焼尾、冷川、藤原、伊吹山北尾根を歩いた。
毎年この時期、霊仙も行こうと思うが、行きそびれてしまう。
上にあげた山は、この時期は登山道脇に花が多く、
撮影のたび一休み、歩いていても気分的にも楽なところである。
ただし、団体さんがいると、狭い登山道ですれ違うのは、
たいへんである(花を撮影しているときは、後ろで立ち止まってしまうし、
花の名前を聞かれるはでもうたいへん)。
団体は、何かあった時には安心だが、行動が制限されるから、
個人的にはあまり好きではない(人それぞれのスタイルがあるから止むを得ない)。
登山は、地図か本をもって、単独もしくは少人数で行くのがいいと思うのは、
まだ若いと思っている証拠か孤独が好きか世間の喧騒から離れたいだけかも・・・。
画像は、先週北尾根で撮影したペアのチゴユリとサンカヨウです。
  

Posted by mc0984 at 10:09Comments(0)TrackBack(0)山歩き

2007年05月18日

ホームページリニューアル中

本当のブログの立ち上げです。
中年真っ盛りのおやじの思ったことを書き綴るつもりです。
自己紹介は、ホームページで見てください
(少し古いが)。
http://www.geocities.jp/stera1960/index.htm
現在、ホームページをリニューアルしている。
メインは、デジカメで撮った山野草中心のシンプル内容である。
リニューアル前は、多くの内容だったが(鉄道、地元グルメ、
コンサート&音楽番組の感想など)、維持がたいへんなので、
絞り込んだ。
ホームページの維持管理も時間がかかる。
他のいつもチェックしている山野草フォトの出来の良いサイトは、
どのように管理しているのだろう。
画像は、今旬の山芍薬です。
  

Posted by mc0984 at 06:06Comments(1)TrackBack(0)ホームページ